のんびり

今日は確か10時くらいに起きたと思います。

ひどい吹雪で、仕事には行けませんでした。

なので顔を洗って、日課のコーヒーを淹れてパソコンをいじってました。

でもすぐやめてプラダを着た悪魔の映画をパソコンで流しながら、ファッションに関係のあるエッセイを読みました。

著者が臨床心理士で、私生活に問題を抱える相談者にクローゼットを起点にしてアドバイスしライフスタイルやクローゼットの中身を変える、という内容の本でした。

最近クィア・アイとかこんまりさんの番組とか、相談者のライフスタイルを変えるリアリティー番組ありますよね。

クィア・アイは様々な分野からアプローチして、こんまりさんは片付けを通して相談者のライフスタイルまで変えてますが、今回読んだ本はクローゼットを起点にして相談者の問題を解決していました。

いろいろなアプローチの仕方や職業があって面白いなと今本の内容を思い返して思いました。

ちなみに本のタイトルは「私を美しく変えるクローゼットのつくり方」です。

次に読み始めたのは、「A LIFE IN STYLE,WITH A TWIST」、邦題は「あなたが素敵に見えないのは、その服のせい」です。

まだ途中までしか読んでいないんですが、この本の著者のベティ・ホールブライシュさんは様々な人に購入する服のアドバイスをするお仕事をしているみたいです。

その仕事場がすごくて、マンハッタン五番街にあるバーグドルフ・グッドマンという最高級のデパートです。

「ニューヨーク・バーグドルフ 魔法のデパート」という映画もあるくらいです。

その映画にホールブライシュさんも出演しています。

かなり伝統もあるホテルみたいで、映画の中では名だたる有名ブランドの責任者の方達がインタビューを受けていました。

すごい世界だなぁ...

一度外観だけでも眺めてみたいですね✨

2冊目の本は映画を観てから読み始めたので、何も知らずに読むよりちょっと想像しやすくてよかったです!

この後も映画を流しながら本を読もうと思います。

今日はこの後夕飯で、ピアノの練習をしていつも通りシャワーを浴びて寝ようと思います。





⬇️バーグドルフ・グッドマンのショーウィンドウみたいです!

テーマはスイーツらしいです❤️

オシャレですね❣️




⬇️今日読んだ本です🌟

Kuon`s Diary

その日あったことを自由気ままに書いていきます♫ 気が向いたら見ていってください。

0コメント

  • 1000 / 1000