仕事に行けず...
今日も今朝は早起きして、昨日から決めていたTV台の掃除やもう読んで溜まっていた雑誌を片付けました。
そこまではよかったんですが、気分が少し落ち込み気味で1時間仕事場に遅れて行こうと思ったんですが連日の早起きと一週間の疲れが出たのか我慢できず二度寝してしまい仕事には行けませんでした...
こういうことがあるとすごく自己嫌悪しますし、スッキリしないし本当にイヤです。
私には姉がいるんですが、姉は健康体で結構キツい性格で看護師をやっているのでもし姉にこの話を知られたらどんなキツいことを言われるか...などとイヤな妄想をしてしまい本当にイヤです。
兄との仲は険悪なんですが姉ともそんなに仲良くなく、姉は普通に私の好きなアーティストを遠回しに小馬鹿にしてディスってきたりするので正直あまり関わり合いになりたくありません。
姉は私のことを見下しているんですよね。
態度でわかります。
ですが私実は密かに目標にしていることがあって、それは姉や兄より絶対に幸せになってやるということです。
今はまだ働くリハビリがなかなか終わらなくて大変ですが、絶対に働けるようになって自分でお金を稼いで将来はあのクソみたいな兄姉達より絶対に幸せになります‼️
2人とも私のこと絶対に小馬鹿にしてるけど今に見てろよという感じです。
こういう目標があるので、二度寝してしまって仕事に行けないなんて論外ですよね。
もっとがんばります!
問題は朝起きた時の精神状態と、体力のなさですね...
この2つをどうにかできればもっと仕事に行けるようになると思います。
でもどうすれば改善するのかわからない...
体力は仕事場に週3回通って行けばだんだんつくだろうという話だったんですが、今週は月曜は早退、木曜は体調良好でしたが今日は行けず...微妙な結果ですね。
先週は月曜日は行けず木、金曜日は行けたので大体目標の半分くらいしか行けてません。
どうやったら週3回きっちり行けるんでしょうか...
やっぱり体力を温存するとか体力、体調の管理ですかね。
早起きは仕事場に行く前ある程度時間があって自由に過ごせると、仕事場に行く気が起きるし何より気分がいいので続けたいんですが...
対策を考えたんですが、10時とかもっと早くに寝て7時間は睡眠時間を確保した方がいいですね。
最近ちょっと睡眠時間が短くなっていたのが気になっていました。
二度寝もそれに関係している気がします。
つい夜更かししてしまう日があるんですが、それをどうにかした方が良さそうですね。
(なんて単純な原因なんだ...)
それと朝起きた時の精神状態ですが、これは睡眠時間を確保したら変わりますかねぇ...
あとは気分が明るくなるような音楽を聴くとか...??
よくわかりませんが、まずは睡眠時間を確保することから始めます。
朝の精神状態には本当に困っているので、次の訪問看護で相談してみようと思います。
絶対負けません!
今日もパッとしない1日だった...
大好きなIUとキョルギョンちゃんとダヒョンの画像貼ります❣️
皆んな可愛い美しい...💜
0コメント