通院、訪問看護
今日は通院の日で、ついでに前から両腕の皮膚が荒れていたのがなかなか治らず気になっていたので皮膚科にも行ってきました。
今朝は昨日事業所でスタッフミーティングをした後ちょっと買い物したせいかあまり早起きできず、のんびり起きた後家のリフォームのため見積もりに人が来て洗面所が使えなかったので、いつもは午前中に通院するんですが午後に通院しました。
いつもは今日行った時間帯にはいないんですが、偶然担当医の先生がいてラッキーでした。
ついでに昨日のスタッフミーティングは午後2時から1時間くらい事業所のカフェのスタッフ皆で集まって、今までと変更されたところを教えてくれたりわからない所を聞いて教えてくれたりしました。
これから隔週でやるみたいで、助かるなと思いました!
水曜の午後はいつも空いているのでスムーズに診察も薬を受け取るのも終わりました!
その後皮膚科にも寄って薬を多めにもらいました。
皮膚科の薬局が思ったより混んでいて、本当は3時に家に戻って家族会議をしなければいけなかったんですが間に合いませんでした😅
4時に通院している病院の看護部長さんが来て訪問看護をしてもらいました。
私は事業所に行けたり行けなかったりするのには、自分の体力のなさが大きく関わっていると思ったので体力作りについて聞きました。
看護部長さんは、まず事業所に決まった日数毎回通うことによって体力がつくんじゃないかという話をしてくれました。
私なりに調べてスロージョギング とかしてみた日もあったんですが、逆に疲れてしまったりして困ってたので参考になりました。
まず事業所が街の中心部にあるので事業所での仕事が終わったら毎回街中をブラブラして買い物していたんですが、それを今月はやめることにしました。
お金の節約にもなりますしね!
来月からは週の最後の通所日だけ、買い物OKということにしました!
これで体力を使い過ぎることも減るかと思います。
前から買い物で体力使ってたのかなとは思ってたんですが...なかなか買い物をやめられず😅
あとお金使いすぎかなぁと思ってたので...
やっぱり専門家の意見は参考になります‼️
いつも看護部長さんに意見を聞いて参考にしています😊
看護部長さんがやっているのは「メリデン版訪問家族支援」というみたいなんですが、これについての入門研修を札幌で6月3日(日)のAM10:00〜15:30に札幌駅前ビジネススペーズでやるみたいです。
この訪問看護は、精神疾患で入院した患者さんが入院して落ち着いた症状が再発しないように病院のちゃんとメリデン版訪問家族支援の資格を持っている看護師が患者さんの家まで行って、患者さん、患者さんの家族、看護師とで一緒に本人の病気の状態についてなどいろいろ話し合いをするというものです。
私は一昨年の2月から8月の半年間、精神科に精神疾患で入院しました。
最初は3ヶ月くらいの入院で済むかと思ったんですが、意外と重症だったようでけっこう退院するまで時間がかかりました。
退院してからは入院していた病院のデイケアに通い、そのデイケアの活動で偶然今通っている事業所を見つけ通い出し、もう1年以上経ちました。
まだ事業所で働くリハビリ中ですが、再入院にはならずになんとか病気の症状と付き合いつつ頑張っています。
訪問看護をやるかやらないかで、かなり再発率が違います。
もらったプリントとリンクを載せておくので興味のある人はどうぞ!
それと今朝、前から注文していた「The Circle」という映画のDVDが届きました♪
さっそく観ています😊
面白いです!
それと、暗い部屋でアロマランプを点けたらキレイだったので写真を撮りました❣️
ずっとブラッドオレンジの精油を使っています♪
いい香りです😊❤️
0コメント