小説

今日は昨日たくさん寝たこともあってあまりぐっすり寝付けずに、早めに目が覚めました。

洗面台の掃除をしたり、手洗いの衣類の洗濯をしたり、部屋の掃除をしたりといろいろできました。

今日よく使っている図書館から予約していた本が準備できたとメールをもらったので、図書館に行って本をまた借りてきました。

柚木麻子さんの「嘆きの美女」という小説です。

伊藤くんAtoEという小説を読んでから柚木麻子さんにハマっていて、面白そうな小説を探して図書館に予約しているところです。

「Butter」という小説が最新のものだと思うんですが、予約した時私より先に予約している人が15人いたので借りれるのは早くても5月末です...

お金に余裕さえあれば買いたいです。

伊藤くんAtoEも面白かったから買いたいですね...

お金に余裕さえあれば...

そういえば学生時代は伊坂幸太郎さんにハマっていました!

一番好きなのは「重力ピエロ」と「陽気なギャングが地球を回す」と「マリアビートル」かなぁ...

「オーデュボンの祈り」も好きでした!

今でも本棚に綺麗に並んでます♫

今は学生時代と好みが変わって女性作家のエッセイとか、柚木麻子さんのような作風に惹かれるようになりました。

当時はこの先ずっと伊坂幸太郎さんが好きなんだろうなと思っていたので、自分でもびっくりです。

年齢によって好みって変わるんですね...

女性のエッセイにハマったきっかけは、ananの一番後ろにある林真理子さんのエッセイがきっかけでした!

林真理子さんはまずエッセイから入りました;

失礼ですよね;

あ、でも小説も何冊か読みました!

「ビューティキャンプ」が一番面白かったかな!

林真理子さんは女性の心の動きの描写というのか...女性の心理を描くのが上手ですよね。

柚木麻子さんはストーリーやキャラクターや設定が面白くて、読んでいてのめり込む感じです。

伊坂さんは前はスッと文章が入ってきて面白くてぐんぐん読み進められたのに、私の好みが変わったのか今はあまり手が伸びません;

寂しいですね...;

重力ピエロの「春が二階から落ちてきた」っていう文章で始まって、同じ文章で終わるのとかすごく好きでした。

また伊坂作品読みたいんですけどねー。

なんだか話が長くなってしまいました。

もう寝ます。

おやすみなさい。


Kuon`s Diary

その日あったことを自由気ままに書いていきます♫ 気が向いたら見ていってください。

0コメント

  • 1000 / 1000